
月間決済額の実績
100,000,000円
ローンチ後、約10ヶ月間で月間カード決済金額1億円を突破
導入企業様の実績
500,000ユーザ
シリーズ製品は累計50万ユーザー以上
1億円
約10ヶ月間で突破
95%
ビジネスも加速
50万
創業30年以上
本来はカード決済できない請求書を、お手持ちのクレジットカードで決済できるようになるサービスです。カード引落日まで支払いを延期できるため、借入なしで資金繰りを改善できます。
※ ご利用のカードの締め日などによって支払い延長期間は異なります。
フリーウェイ請求書カード払いには様々なメリットがあり、お客様の課題を解決できます。
※1・・・会員登録では費用は発生しません。請求書発行側は会員登録は不要です。 ※2・・・フリーウェイ請求書カード払いが振込を代行しますので、お客様は振込をする必要はありません。振込日の指定も可能です
Q. 家賃の支払いにあたって請求書がなくても利用できますか?
A. はい、ご利用可能です。賃貸借契約の内容と家賃の振込先が分かる書類(例:賃貸借契約契約書の一部)を請求書の代わりにアップロードしてください。なお、支払先が個人の場合、インボイスの適格請求書発行事業者である必要があります。
Q. 社会保険料の納付もカード決済できますか?
A. はい、法人のお客様であれば可能です。
Q. 対応しているカードのブランドは何ですか?
A. VISA、Mastercard、JCBブランドに対応しています。デビットカードもご利用可能です。
Q. 決済手数料は何%ですか?
A. 2.7%(非課税)です。なお、手数料が600円を下回る場合には、決済手数料は600円となります。
Q. 決済手数料は課税されますか?
A. いいえ、非課税です。たとえば、請求金額(振込金額)が100,000円の場合、手数料は2,700円(100,000円✕2.7%)となり消費税の負担は発生しません。他社様の請求書カード払いサービスの中には、税抜の決済手数料に消費税が課されて、実際の負担は税込の決済手数料になるサービスもございます。決済手数料を比較する際には十分にご注意ください。
Q. 決済手数料の他に費用は発生しますか?
A. いいえ、初期費用や月額利用料などは発生しません。利用したときだけ決済手数料のみが発生しますので、安心してご利用ください。
Q. カード払いできる金額に上限はありますか?
A. はい、決済時に利用するクレジットカードの利用可能額が、カード払いできる金額の上限になります。利用可能額については、クレジットカード会社にお問い合わせください。
Q. 請求書の請求金額の一部だけ支払いたい時でも、カード決済できますか?
A. はい、可能です。たとえば、請求金額100万円のうち50万円をお支払いになりたい時に、請求書カード払いでカード決済できます。
Q. 1枚の請求書に対して複数のクレジットカードで合算して決済できますか?
A. いいえ、複数のクレジットカードで合算しての決済は承っておりません。
Q. 個人のクレジットカードでも決済できますか?
A. はい、決済でご利用いただけます。
Q. 個人事業主でも利用できますか。
A. はい、ご利用可能です。
Q. 個人事業主が発行した請求書でもカード決済できますか。
A. はい、決済できます。インボイスの適格請求書発行事業者の個人事業主が発行した請求書であれば決済可能です。
Q. 手数料は請求金額と合算して引き落とされますか?
A. はい、フリーウェイ請求書カード払いの決済手数料と請求金額とを合算した金額が、クレジットカードの引落口座から引き落とされます。
Q. カードの利用明細には、支払先の企業の名前が記載されますか?
A. いいえ、クレジットカードのご利用明細には「フリーウェイ請求書カード払い」と記載されます。
Q. アカウントを登録した後、操作方法について知りたい場合は、どこから問い合わせれば良いですか?
A. フリーウェイ請求書カード払いにログインした後の画面に、問い合わせフォームのリンクがありますので、そちらからお問い合わせください。なお、お電話での問い合わせは承っておりません。メールでのお問い合わせとなりますので、ご了承ください。
Q. 支払履歴を確認できますか?
A. はい、管理画面で確認できます。
Q. 分割払いやリボ払いも可能ですか?
A. いいえ、1回払いのみ可能です。なお、カード会社によっては決済後に分割払いやリボ払いに変更できる会社もありますので、事前にカード会社にお問い合わせください。
Q. クレジットカードが決済されるのは、取引先へ振り込まれたときですか?
A. いいえ、支払予約をした段階でカード決済されます。
フリーウェイ請求書カード払いサービスをご導入いただいたお客様より「キャッシュフローが安定した」「スムーズに業務拡大できた」など多数お喜びの声をいただいたおります。
フリーウェイの決済手数料は業界最安級の2.7%(非課税)。請求書カード払いサービスの中には手数料に消費税が課税されるサービスもありますが、フリーウェイは非課税なので、よりお得です。
他社の請求書カード払いサービスとの比較表を作りました。フリーウェイ請求書カード払いの強みは、カード決済から最短即日で振込できる点と手数料が業界最安級に安い点です。
項目/サービス | フリーウェイ請求書カード払い | A社 | B社 |
手数料率 | 2.7% | 4.0% | 3.0% |
手数料率への課税 ※ | 非課税 | 課税 | 課税 |
決済から振込にかかる日数 | 3営業日以内 (最短即日) |
2営業日以内 (最短翌営業日) |
3営業日以内 (最短即日) |
対応カードブランド | VISA/JCB/Mastercard | Visa/Mastercard/セゾンカード | VISA/JCB/Mastercard/ダイナースクラブ |
※手数料率に消費税が課税される場合は、その分だけ手数料負担が重くなります。たとえば、振込金額が100万円で手数料率4.0%だとすると、手数料は4万4千円です。税抜の手数料:100万円✕4%=4万円に、消費税10%の4千円が加わります。一方、手数料に課税されない場合は、手数料は4万円に下がります。決済手数料に課税されないサービスの方がお得です。
Copyright © 2025